(会場)きらら鎌倉学習センター
(日時)火曜日 13時30分〜15時30分
2018年2月20日に、4回の講座終了後立ち上げた会で、老若男女20名が毎回和気あいあい活き活きと、太極拳を通してより健康的な身体作りをモットーに、足腰を鍛えて体中が元気に若返って来る様頑張っています。
(会場)見田記念体育館
(日時)水曜日 9時~11時
行雲流水の動きで心身ともにリラックス。健康になる太極拳をめざしています。練習前半は皆で基本を、後半は24式と48式クラスを設けています。各々にコーチが就き丁寧に学んでいます。会員26名、最高齢86才です。
(日時)木曜日 9時〜11時・9時〜12時
1998年4月発足。30歳代の若者から80歳を超える高齢者まで、各々目標を持ちながら毎週和気あいあいと練習に励んでいます。鶴岡八幡宮研修道場での月1回ほどの稽古も武道の意識を高めます。
(会場)名越やすらぎセンター
(日時)土曜日 13時30分~15時
太極拳をゆっくりした動作と呼吸で心と身体の健康作りをしています。
市役所から名越やすらぎセンターまで送迎バスが出ています。(60歳以上の方対象)
(日時)日曜日 9時〜11時
稽古日が日曜日なのでお仕事で忙しい方でも健康増進や体力維持が可能です。
太極拳を極めたい方は個人指導的に教えていただけます。気さくで楽しいクラブです。